2020年08月
イチゴ状血管腫④(治療後の小話)
前回、2回目のレーザー治療を行った後の小話。
これまでの経過はこちらから読めるよ↓



誰のミスとか、どうでも良くなるくらいには暑かった…
むしろこちらが迷惑かけたわけじゃないのならよかった。
それ目的で暑い中ドラッグストアに行ったのに、他に買った色んなものを差し置いてピンポイントで傷口パッドを持って帰るのを忘れるというあたりが残念だよね。笑
もうその日に取りに行く気力はなかったよ。
電話に出てくれた大学生のバイトっぽい(すごい決めつけ)田中さん、私がちょっと店員さんを疑った言い方をしちゃったから「いやお客さんがカゴに忘れたんでしょ!」的なニュアンスで返された。そりゃあ腹立つよね。笑
取りに行った時はレジ横にメモを貼った傷口パッドが置いてあって、そのメモを読んだ店員さんにめちゃくちゃ謝られた。
やっぱりレジを打ったときに他のカゴに紛れてしまったのだろうか…真相は闇の中でいいか。
この傷口パッド、接着面がゲルだから肌へのダメージがほとんどないのがありがたい!
もいちゃんは湿疹ができやすく肌も弱い方だと思うけど、1週間たっても全然荒れてない。
その分接着力は弱いけど、1日ごとに張り替えるから問題なし。
実は前日巻いた包帯は、もいちゃんが興味津々に引っ張るもんだから途中で外れてしまった。
この傷口パッドなら本人の違和感もないみたいで触らないし、包帯を巻く手間も省けるから超便利!
もし同じくレーザー治療されてる人がいたら是非おすすめしたい。
小話のつもりがめちゃくちゃ時間かけて長い漫画になってしまった。
励ますつもりでどうか押してください!↓
(1日に1回まで投票できます)
イチゴ状血管腫③
治療中のいちご状血管腫のお話。
これまでの経過はこちらから読めるよ↓
選択したものの影響が自分以外に及ぶ場合、判断が難しい。
今回も、予想より泣かずに頑張ってくれて、助かった。
いちご状血管腫は放って置いたら1歳をピークに大きくなっていくみたいだから、せめて1歳までは嫌がっても治療を受けさせたい。
レーザーをしなかった場合でも、1歳を過ぎたら5〜10歳へかけて自然消失するみたい。
ただ、1歳までに大きくなった分、皮膚が盛り上がったままだったりシワが残ってしまうみたい。
今はできるだけ増大しないよう、レーザーで抑えてくれているらしい。
今回は後日談があるので、次回に続きます。