少し前の話。
この2日後に、パパはスノボに行く予定です(ここ重要!)。



男の人って痛い・つらいアピールが過ぎない?
人生をトータルでみたら圧倒的に女の人の方が痛み・つらみを我慢してると思うんだよね。
この2日後に、パパはスノボに行く予定です(ここ重要!)。




男の人って痛い・つらいアピールが過ぎない?
人生をトータルでみたら圧倒的に女の人の方が痛み・つらみを我慢してると思うんだよね。
痛みを数値化してくれる機器があればいいのに!
もちろん、最初は心配するよ?
でもこのとき私が「スノボは無理だね?」って言ったら
パパが「そういう痛みじゃないから運動は大丈夫…立ったり座ったりするときにゴニョゴニョ…」って都合いい言い訳してきたからイラってしちゃった。
パパよ、遊ぶ余裕があるならそれは"たいしたことない"痛さです!
こんなとき、上手な奥さんなら優しく「痛いね、つらいね」って言ってあげるんだろうな。
申し訳ないが私にはムリです!!!笑
* * * *
ベビーフードを使うことへの葛藤を書いた記事が、
もちろん、最初は心配するよ?
でもこのとき私が「スノボは無理だね?」って言ったら
パパが「そういう痛みじゃないから運動は大丈夫…立ったり座ったりするときにゴニョゴニョ…」って都合いい言い訳してきたからイラってしちゃった。
パパよ、遊ぶ余裕があるならそれは"たいしたことない"痛さです!
こんなとき、上手な奥さんなら優しく「痛いね、つらいね」って言ってあげるんだろうな。
申し訳ないが私にはムリです!!!笑
* * * *
ベビーフードを使うことへの葛藤を書いた記事が、
コノビー主催のコンテストの1次審査を通過し、コノビーにて掲載されています。
最終審査にはPV数も参考にされるそうなので、よろしければ見ていただけると嬉しいです↓
すくパラトリプル総選挙」にエントリーしました!すぐ下のリンク先に
ブログ部門 エントリー番号 6 「はぐママの毎日」
を入力して投票をお願いします〜!投票者にも抽選で商品が当たるみたいです🎁✨