2020年08月10日 里帰り最終日の珍ハプニング② 前回の続き。まだの人はこちらから読んでね↓本当に漫画みたいに叫ぶから、思わず笑ってしまった。でも一歩間違えれば大怪我してたかもしれないから、ステーキだけで済んでよかった。だって換気扇が基底部から外れて落ちてくるなんてあり得る???築40年近い家だから、あり得るか…………いや、ないよね!?ばぁばは相当ショックを受けてたので、このあとお肉を念入りに洗って、もう一回よく焼いてもらって、美味しくいただきました。励ますつもりでどうか押してください!↓ (1日に1回まで投票できます) タグ :実家育児漫画育児絵日記
2020年08月09日 里帰り最終日の珍ハプニング① これはちょっと前、産後初めて里帰りしたときの最終日の話。里帰り中は毎日ばぁばが栄養満点の食事を作ってくれてたんだけど、この日はことさら力が入ってた。次回へ続く。帰省すると毎回ばぁばが張り切ってくれる。もうほんとに、白米と漬物だけで嬉しいんだけどなぁ。自分たちは、庭で育てた野菜中心の生活してるっていうのに…最後の音は、聞いたことない衝撃音だった。多分この先も二度と経験することはないであろう展開…明日アップします。励ますつもりでどうか押してください!↓ (1日に1回まで投票できます) タグ :育児絵日記育児漫画実家
2020年07月22日 野生動物への対応に詳しい人は田舎出身説 皆さんは野生の猿と出会ったことありますか?私の地元ではけっこう出没するから、小さい頃は猿に出会ったときの心得を叩き込まれてきた。それでも実際に会ったらビックリするもので、しばらく動悸がおさまらなかった。ちなみに、大きな声も出しちゃダメらしい🙅♀️威嚇してると思われるんだって。このあとじぃじが畑をチェックすると収穫直前のナスがかじられていた。都会に住んでる人からしたら物珍しく面白がられるけど、実際田舎に住んでる人にとったら害獣だもんな…それでもやっぱり田舎は落ち着く。もいちゃんもできたら田舎でのびのび育てたいなぁ。励ますつもりでどうか押してください!↓ (1日に1回まで投票できます) タグ :田舎あるある野生動物鹿猪猿害獣里帰り帰省故郷実家